2012年10月01日
ランチ!
さて、お昼の時間です。
イギリスのファーストフード、fish&chipsをいただきました。

かわいいお店ですね
で、でてきたのは、


こちら。
わらじのような魚のフライに、山盛りのフライドポテト++
社長は何度もイギリスに来ていて、
今回も私たちを楽しく連れまわしてくれたのですが、
この量を知ってたなら、3人で一つでも良かったんじゃ・・・
これは一応イギリスの名物的なものだから、ということで各々いただきました。
魚のフライにはお酢をかけて食べます。
私たちのようにお店で食べない場合は、紙にくるんでテイクアウトするそうです。
手はべたべたになるようですが・・。
予想通り、食べきれませんでした。
どんな味っていうか、フライ味という感じ。
日本にいるときよりリラックスして見える小板さん。
店員さんに容器をもらってお持ち帰りしていました。
マイペースですね
食べ物といえば、こんなお店もありました。
絵本のようなフレッシュなお店ですね。

木の箱に入ってると市場とか八百屋さんみたいないきおいですが、
カゴに入るとなんだかお行儀の良いおしゃれなお店になるんですね。
こっちには飾り物のような車が、


グレートーンの町にとっても映える赤い車。
どこを見てもおっ素敵だな、と思えるものが見つかる、楽しい道中でした。
お散歩はもともと好きでしたが、
こどもができてさらに日課のように散歩をしています。
昨日は台風にこられてしまう前に行ってきました。
台風が過ぎた次の日って暑いですね
で、今年最後のかき氷をしました。
夏中お世話になったお手製の抹茶シロップも終わりました。

最後はお抹茶をいただくように、

結構なお手前で・・

う~ん
ようやく秋かな・・、そろそろ半袖しまい始めようかな。 endo
イギリスのファーストフード、fish&chipsをいただきました。

かわいいお店ですね

で、でてきたのは、


こちら。
わらじのような魚のフライに、山盛りのフライドポテト++
社長は何度もイギリスに来ていて、
今回も私たちを楽しく連れまわしてくれたのですが、
この量を知ってたなら、3人で一つでも良かったんじゃ・・・
これは一応イギリスの名物的なものだから、ということで各々いただきました。
魚のフライにはお酢をかけて食べます。
私たちのようにお店で食べない場合は、紙にくるんでテイクアウトするそうです。
手はべたべたになるようですが・・。
予想通り、食べきれませんでした。
どんな味っていうか、フライ味という感じ。
日本にいるときよりリラックスして見える小板さん。
店員さんに容器をもらってお持ち帰りしていました。
マイペースですね

食べ物といえば、こんなお店もありました。
絵本のようなフレッシュなお店ですね。

木の箱に入ってると市場とか八百屋さんみたいないきおいですが、
カゴに入るとなんだかお行儀の良いおしゃれなお店になるんですね。
こっちには飾り物のような車が、


グレートーンの町にとっても映える赤い車。
どこを見てもおっ素敵だな、と思えるものが見つかる、楽しい道中でした。
お散歩はもともと好きでしたが、
こどもができてさらに日課のように散歩をしています。
昨日は台風にこられてしまう前に行ってきました。
台風が過ぎた次の日って暑いですね

で、今年最後のかき氷をしました。
夏中お世話になったお手製の抹茶シロップも終わりました。

最後はお抹茶をいただくように、

結構なお手前で・・

う~ん

ようやく秋かな・・、そろそろ半袖しまい始めようかな。 endo
Posted by 大井川杉の家 at 12:25│Comments(0)